医療従事者に必須の知識医師国家試験でのポリファーマシー 自分の祖父母をみても薬。薬。薬。バイト先の薬局でも高齢者は薬。薬。薬。 ポリファーマシーについて調べたことをまとめてみました。 ポリファーマシーとは? 多剤併用のこと。 明確には定義されていませんが、およそ5〜6剤以上の薬剤の併用はポリファ...2018.08.25医療従事者に必須の知識薬理
作用機序分子標的薬の命名法と覚え方 あらゆる領域のがんの治療に用いられる分子標的薬。名前が特殊で覚えにくいと思ったことはありませんか? その命名法がを記事にまとめてみました。 分子標的薬の分類 がん細胞が増殖する過程に関与している分子(タンパク質)を狙い撃ちする分子標的薬です...2018.08.23作用機序免疫・膠原病医療従事者に必須の知識呼吸器血液違いシリーズ
作用機序エンタイビオ ®(ベドリズマブ)の作用機序 2018年7月に武田の潰瘍性大腸炎治療薬のエンタイビオ ®(ベドリズマブ)の承認が下りました。 ヒト化抗ヒトα4β7インテグリンモノクローナル抗体製剤です。 中等症から重症の潰瘍性大腸炎の治療及び維持療法 (既存治療で効果不十分な場合に限る...2018.08.17作用機序基礎医学消化器
医療従事者に必須の知識SPFとPAの違い オススメ日焼け止めベスト3 今年の夏は気温が高いし暑いですね。日差しが強い中、日焼けを気にせずにいると、シミ、しわ、皮膚癌のリスクとなります。 しっかりした知識を得てしっかり対策をしましょう。 日焼けって? 一般的にいっしょくたにされていますが、本来は時系列に並んでい...2018.08.11医療従事者に必須の知識皮膚科違いシリーズ
医療従事者に必須の知識抗菌薬の組織移行性の覚え方〜脂溶性との関係〜 抗菌薬がどの組織に入って行きやすいかを組織移行性といいます。この性質は薬剤が油に溶けやすいか、水に溶けやすいかという性質と密接な関わりがあります。 この性質は延いては抗菌スペクトルにも関わってきます。 ◯◯系の抗菌薬のゴロについてはコチラ ...2018.08.10医療従事者に必須の知識感染症違いシリーズ
医療従事者に必須の知識この薬ってどうなの?薬剤の評価を知りたい時は? これから新しく薬を学習していく際や、あまり触れることのない薬剤を調剤する際、同効薬の違いを知りたい際に、薬剤の名前だけを見てもイメージが湧かないと思います。 そんな時におすすめのサイトがあります。 DI Station それがm3.comが...2018.08.10医療従事者に必須の知識違いシリーズ
医療従事者に必須の知識外用ステロイドの強さ ランクの覚え方、ゴロ 外用のステロイドの強さはよく表になっていますが、覚えるのは大変ですよね。臨床現場で働き出せば毎日処方があるので嫌でも覚えていくのですが、学生のうちに覚えておくのは難しいと思います。覚えやすくする方法を紹介します。 そのほかにも一覧表を覚えた...2018.08.03医療従事者に必須の知識皮膚科語呂合わせ違いシリーズ
呼吸器薬剤師医学生が考える 咳止め薬の選び方 同級生が風邪の症状で困っていて、私にドラッグストアの薬でどれがいいか尋ねてくれました。やはりどれを選んだらいいかわかりにくいですよね。 薬剤師の時にも書籍を基に独学していましたが、今は呼吸器も終わって知識がアップグレードされたので、記事にま...2018.07.27呼吸器違いシリーズ
おすすめ書籍抗菌薬 アミノグリコシド系・グリコペプチド系のまとめ・ゴロ 学生にとって最初とっつきにくい代表例が抗菌薬ですよね。薬学生の時のポリクリで一緒に回ってた医学生によく質問されてましたが、今は同級生の医学生から質問を受けているのはなんだか感慨深いです。 構造を見るなどの薬剤師の視点から、それぞれの特徴とゴ...2018.07.25おすすめ書籍作用機序医療従事者に必須の知識感染症語呂合わせ
医療従事者に必須の知識医学生から見た薬剤師の必要性 2018年7月5日の厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会で「薬局・薬剤師のあり方」について議論されましたが、ボコボコに言われていました。 「医薬分業自体を見直す時期」、中川日医副会長 医薬品医療機器制度部会、「薬局は今、危機にある」との意見...2018.07.22医療従事者に必須の知識