循環器

内分泌代謝

心不全では高ナトリウムになる?低ナトリウムになる?

ちょうどポリクリで試問され、勉強してる時にもこれに当たったので備忘録として残しておきます。 医師国家試験 113A13 尿へのナトリウム排泄低下を伴う低ナトリウム血症をきたすのはどれか。2つ選べ。 a 肝硬変 b 心不全 c SIADH d...
作用機序

プロスタグランジンの種類と作用、薬剤

友人と一緒に勉強していて、ふと混乱したので調べてみました。 アラキドン酸カスケードと対応する薬剤 がん疼痛の薬物療法に関するガイドライン(2010年版)より引用 プロスタグランジン(PG)類は生体内で貯蔵しておくことはできないので、その都度...
勉強法・覚え方

心拍出量の各臓器への血流割合の覚え方・ゴロ

たまに問われることのある各臓器への血流の割合。 覚え方について記事にしてみました。 各臓器への血流割合 脳:15%       「脳に行こー(15)」 冠血管:5%      「看護(冠5)」 肝臓:30%       「みかん(30肝)」...
スポンサーリンク
勉強法・覚え方

Willis動脈輪を構成する血管の覚え方

Willis動脈輪を構成する血管って前大脳動脈と前交通動脈と…あれ?中大脳動脈が入るんだっけ?と混乱することがありませんか? 今回はその覚え方について記事にしてみました。 Willis動脈輪の意義 Willis動脈輪は輪を形成することで、片...
循環器

狭心症の患者にはどの降圧薬を使うか

循環器内科の教授に聴きました。循環器の一番わかりやすくて的確な参考書はガイドラインだそうです。 病態と薬の作用をリンクさせているか 日本心臓財団 高血圧治療ガイドライン・エッセンスより引用 病態と薬の作用をリンクさせると理解しやすかったので...
作用機序

腎動脈狭窄でACE-I・ARBが慎重投与な理由

意外と知らない人も多いみたいなので記事にしてみました。 解剖・生理の復習 より引用 糸球体に入ってくる動脈を輸入細動脈、出ていくものを輸出細動脈といいます。 緻密斑でCl-の低下(NaCl低下)を感知すると、傍糸球体装置からレニンが分泌され...
呼吸器

喫煙がリスクとなる疾患と覚え方

喫煙がリスクとなる疾患についてまとめました。 これらを覚える時には共通するメカニズムを探すとすんなり入ってきやすいです。 一覧 国立がん研究センター がん情報サービスより引用 <煙の通り道> 悪性腫瘍………咽頭癌、喉頭癌、胃癌、食道癌、肺癌...
勉強法・覚え方

医師と薬剤師の視点の違い〜ジギタリス中毒を例として〜

国家試験問題を解いているとふと、これまで自分が持っていた薬剤師の視点とは変わってきたなと感じることがあります。 まだ医師免許を持っていませんが、医師の視点と薬剤師の視点の違いについて意識することがあります。 外科医でかつ薬局の経営もされてい...
作用機序

交感神経遮断薬のゴロ

交感神経に作用する薬剤のゴロをまとめてみました。 非選択的α遮断薬 変なトラは見境なし 変:フェントラミン トラ:トラゾリン 選択的α1遮断 愛車信じる田代だな α1遮断薬の語尾は 信:〜シン じる:〜ジル 田:タムスロシン 代:シロドシン...
循環器

ジギタリス中毒にカルシウム製剤が禁忌な理由

ジギタリス製剤とはジゴキシン、メチルジゴキシン、デスラノシドを指します。 強心作用が有名ですが、迷走神経刺激作用により心拍数を下げる働きがあることから心房細動における心拍数コントロール(レートコントロール)として用いられる方が主流です。 ジ...