おすすめ書籍医学薬学の勉強になるドラマ・漫画・小説 勉強しなければいけないのになかなかやる気が起こらないことはありませんか? そんな時でも医療関係のドラマや漫画を観ることで勉強になりますし、やる気も湧いてきます。 脳科学的にも作業興奮という、やりはじめたら楽しくなってくる現象もありますし、楽...2018.11.16おすすめ書籍医療従事者に必須の知識
精神科悪性症候群と悪性高熱症の違い 名前がよく似ていてごっちゃになるシリーズです。悪性症候群と悪性高熱症、どう違うのでしょうか? 違いについて調べてまとめてみました。 悪性症候群と悪性高熱症 早速まとめです。 薬が違う→遭遇する診療科も違います。 悪性症候群:ドパミンの急激な...2018.11.16精神科違いシリーズ麻酔科
作用機序抗精神病薬の副作用まとめ(ジストニア・ジスキネジア・アカシジアの違い) 抗精神病薬の副作用にはジストニアやジスキネジア、アカシジアにパーキンソニズムなどがありますが、名前が似ていてごっちゃになることがありませんか? 私もよくごっちゃになっていました。 一度要点を理解してしまえば間違えなくなるのでここでまとめてし...2018.11.10作用機序精神科
医療従事者に必須の知識サルコペニアとフレイル、ロコモティブシンドロームの違い はい。よく違いがわからないシリーズです。端的にこれらの違いや関係を説明できるでしょうか?恥ずかしながら私はできませんでした。 なので個人的に調べてまとめてみました。参考になれば幸いです。 サルコペニア サルコ=筋肉、ペニア=減少なので筋肉量...2018.11.06医療従事者に必須の知識整形外科
医療従事者に必須の知識授乳婦に使える便秘薬は? アメリカのように何か症状で困った際に薬局でセルフメディケーションするのを国は推進しています。 知らないことには対応できないので、聞かれた時にサッと答えられるように準備しておくのは重要なことですよね。 どれが使えますか? 薬剤師国家試験の実務...2018.10.15医療従事者に必須の知識産婦人科
作用機序DPP-4阻害薬による類天疱瘡って何? DPP−4阻害薬の添付文書に書いてある副作用の類天疱瘡。どんな疾患かご存知でしょうか? 私が通っていた薬学部では皮膚科の疾患を習わなかったので、薬剤師として働いていた頃に報告され始めたDPP−4阻害薬服用者の類天疱瘡についてはよくわかってお...2018.10.01作用機序内分泌代謝皮膚科
眼科眼窩吹き抜け骨折で嘔吐が出現する理由 眼窩吹き抜け骨折とは、交通事故や、喧嘩で顔面を殴られたり、スポーツ中にボールや肘、足などが眼に当たって発症する眼窩の骨折です。 英語ではorbital blowout fractureと言いますので、救急などでは単に「ブローアウト」と呼ばれ...2018.09.30眼科耳鼻咽喉科語呂合わせ
作用機序β遮断薬中毒にグルカゴンを用いる理由・作用機序 β遮断薬の中毒になぜグルカゴンが有効なのか、その理由をご存知でしょうか? 主に心臓や気管支平滑筋などに作用するβ遮断薬による中毒症状と、血糖値を上昇させるホルモンであるグルカゴンはどのように関係してくるのでしょうか? β遮断薬中毒の症状 β...2018.09.29作用機序循環器救急薬理
皮膚科発疹と湿疹の違い・湿疹三角とは?ゴロ 皮膚科は形態学に基づいているので言葉の定義がカッチリしてますよね。 臨床実習の時に「先生、○○さんに湿疹が出てます!」と報告すると、「え?どう判断したの?」と聞き返された経験はありませんか? 実は湿疹を判断するのは皮膚科医の先生なので、この...2018.09.27皮膚科語呂合わせ
勉強法・覚え方肝代謝型薬物と腎排泄型薬物の一覧と覚え方 薬が肝代謝型なのか、腎排泄型か覚えるのは大変ですよね。 薬を処方する際にも、調剤する際にも気に留めておかないといけないのが、肝代謝型なのか、腎排泄型なのかという性質です。 この判断についてはコチラ 肝代謝型と腎排泄型薬剤の判断・指標 一覧が...2018.09.27勉強法・覚え方医療従事者に必須の知識腎臓語呂合わせ