作用機序 ステロイドの副作用は怖くない!覚え方・ゴロ 「ステロイドの副作用ってなにかわからないけど怖い」「強い薬なんですよね?」「これ使って大丈夫ですか?」 毎日ステロイド薬を患者さんに調剤する中で毎日のようにされた質問です。 薬学部+医学部と人より少し長くステロイドについて勉強してきてわかっ... 2020.05.30 作用機序免疫・膠原病医療従事者に必須の知識薬理
作用機序 ステロイド糖尿病の早期発見には空腹時と食後血糖のどちらをみるか ステロイド糖尿病では空腹時と食後高血糖のどちらが出やすいのでしょうか? 記事を書いたきっかけ 次の問題は正答率は10%台の難問なんですが、学びが多い問題だと思いますので紹介します。 医師国家試験 110I13 入院中の患者に対して副腎皮質ス... 2020.05.29 作用機序免疫・膠原病内分泌代謝医療従事者に必須の知識脳神経
医療従事者に必須の知識 酒さ様皮膚炎の原因薬物?? 下の問題は正答率97%ですが、私は中途半端に過酸化ベンゾイルで紅斑の副作用が出やすいという知識を持っているためにめちゃくちゃ迷いました。 医師国家試験 医師国家試験 113C36 47歳の女性。顔面の皮疹を主訴に来院した。2か月前から自宅近... 2020.05.23 医療従事者に必須の知識皮膚科違いシリーズ
医療従事者に必須の知識 次亜塩素酸と次亜塩素酸ナトリウムの違い コロナウイルスなどの消毒のために次亜塩素酸が用いられたりしますが、ネットを見ると次亜塩素酸と次亜塩素酸ナトリウムを混同した記事が散見されます。 混同しないでください! 注意喚起として記事にしておきます。 次亜塩素酸と次亜塩素酸ナトリウムの違... 2020.05.21 医療従事者に必須の知識感染症薬理違いシリーズ
医療従事者に必須の知識 妊婦に使える便秘薬は? 私は薬剤師の頃から医療従事者向けのm3.comというサイトを使っているのですが、そこでこんなクイズがありました。 酸化マグネシウム以外で妊娠中でも処方できる下剤は? A.アミティーザ B.グーフィス C.センノシド D.大黄甘草湯 正解はB... 2020.05.21 医療従事者に必須の知識消化器産婦人科
作用機序 注射剤の配合変化 使わない知識は残念ながら抜け落ちていきます。少しでも定着させようとあがいてみます。 国家試験問題にチャレンジ! 第99回薬剤師国家試験 問196 病棟の看護師から、点滴静注しているラインの側管からジアゼパム注射液を注入したところ、ラインに残... 2020.05.02 作用機序医療従事者に必須の知識
作用機序 メトトレキサート投与で注意すべき項目は? いろんな診療科で用いられる薬剤ですし、医師国家試験でも薬剤師国家試験でも問われやすい薬剤ですので、いろんな角度から眺めてみたいと思います。 確認すべき項目 まず結論からです。 ・連日投与ダメ ・妊婦禁忌 ・胸水や腹水禁忌 ・肝腎障害ダメ 有... 2020.05.01 作用機序免疫・膠原病医療従事者に必須の知識産婦人科血液
医療従事者に必須の知識 ビスホスホネートの副作用で意識すべきことは? ビスホスホネートの副作用で注意すべきは食道潰瘍と顎骨壊死です。この記事では顎骨壊死について解説します。 骨吸収抑制薬関連顎骨壊死(Anti-resorptive agent-related Osteonecrosis of the Jaw)... 2020.04.12 医療従事者に必須の知識整形外科
勉強法・覚え方 医師国家試験で薬の副作用を学ぶ 薬剤師も医師もそれぞれの薬剤に特徴的、重要な副作用を覚えなければならないのですが、薬学生の時は副作用のイメージが湧かず覚えにくいという思いがありました。 疾患や副作用を覚えにくいのは、具体的なイメージを抱けていないのが一因かもしれません。 ... 2019.12.24 勉強法・覚え方医療従事者に必須の知識
勉強法・覚え方 褥瘡の病期と治療薬まとめ・覚え方 慢性期病棟や在宅など褥瘡に遭遇する場面があると思います。臨床的にも重要なため、国家試験でも問われやすいところです。 医師国家試験でも治療法やリスクファクターを問われることはありますが、具体的な治療薬についてきかれることはあまりないので記事に... 2019.12.19 勉強法・覚え方医療従事者に必須の知識皮膚科薬理違いシリーズ